solosolo@JUGEM

そろそろ、ゆっくり、こっそり革命!
ママチャリでも意識高い系のボネノワール


愛車をオーバーホールに出すときの代車が必要かもな、と理由を無理やりくっつけて、新車購入。
差し迫った必要はないのだが、全国あちこちの店で、判でついたように4割引きセールをやっている車種が気になった(盗難保険と防犯登録で 4000 ドルは必要経費プラス)。

 

一番近所の販売店に注文して、電車で2駅の倉庫のような店へ引き取りに向かった。ネット通販の発送作業場みたいな店で、身分確認もなく、「どうぞ」と手渡されたのは、見るからにママチャリですがな。
が、しかーし!
アルミフレームで 13kg は健闘している。シマノの7速シフトつき。緑のフレームで、カゴこそついてないがママさんサドルに泥よけ、太いアルミパイプのリアキャリアもついている。ここまでは、ママチャリ・テイスト。

スタンドはキック式だし、ハンドルはストレートなので、クロスバイクを意識しているのか、定価5万円はママチャリにしては意識高い系といえましょうか・・・

 

途中ダイソーに寄ってワイヤー錠とライトを買っておいたので、そのまま乗って帰って駐輪できる。
さすが、新車のなめらかな動きは快適だ。

かつて8年ほど MTB を乗りこなした後いつの間にかズルズル 20 年近く BD-1 ばかり乗ってきたので、26 インチのホイールは久々だ。さぞかし、安定しているかと思いきや、さすがに BD-1 のフルサスペンションの方が、衝撃吸収はうまく処理している。


とりわけ違和感があったのは、前傾ポジションに慣れているので、ママチャリの直立に近いポジションはスピードが出ない。大腿筋にも妙な負荷がかかる。

あらためて、BD-1 の空身で走っているような軽快感、筋肉の使い方に無駄がない効率的な運動力学設計はすごい!と感じた。

 

逆にいえば、「ママチャリはしんどい」「足パンパンになる」「重い」・・・なんて反応はごもっともで、軽い車体で前傾になる車種に乗り換えれば、「たかが自転車」が「されど自転車」に変わるだろうね。

 

かといって、わたしゃロードに手を出すつもりはない。
このママチャリだって、背広姿で駅に急ぐとき違和感がないから通勤兼用にもなるのだが、ロードではそうはいかない。スーパーをはしごしてレジ袋をハンドルに下げて走るにも抵抗がある( BD-1 ではやっているけど)。
クロスバイクが、下駄代わりにはちょうどいいぐらいの「意識中ぐらい系」になるのではないかいな?

 

2万円台の変速ママチャリもコスパ抜群で、定価では買う気が起きなかっただろう。
ヤホーショッピング万歳!である。
さて、キャリアに女子を乗せて「例の感触」を楽しんでみるか!(道交法違反ね)

 

 

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

買いました(むだづかい) | 22:37 | comments(0) | trackbacks(0)
両国の場外乱闘に勝者なし

 

モンゴル人力士たちの中では、鉄拳制裁も詫びも一件落着していた話だっただろうに、貴さんが「出るとこ出よう」と告発したせいで、日馬富士が押し出し負け。

貴さんがあんな態度とらなかったら…とグチるおばさんもいたようだが、かといって相撲協会に相談していたら、揉み消されて終わりだっただろう。だから、角界の改革を訴えてきた親方の意図はよーくわかる。

 

でも、これで角界にコンプライアンスが徹底されるかは疑問だし、被害者である弟子も、部屋の力士も、これから安心して相撲道に邁進できるのだろうか。いづらくなる力士もいないかね?
日馬富士の素行の問題は何年も問題視されていながら、伊勢ケ浜親方の監督不行き届きも放置されてきた。子は親の鏡だから、品格のない横綱は親方の面汚しなのに、「貴重な横綱」だから解雇するわけにもいかないもんな〜

 

オタオタするばかりの協会が処分を下すまえに、横綱は引退してしまった。受理してしまうのも、責任放棄でしょ。預かりにして、「横綱更迭」の状態で真相究明をするのが国技の責任だろうに、そんな危機管理プロトコルが、ごっつぁん協会にはなかったようだ。

 

そんな体質の親方衆に、貴さんは孤軍奮闘してきたのもわかるが、この改革親方も、だんまりを決め込んでいるのは結局それもごっつぁん体質の片鱗というもので、日本記者クラブなり特派員協会なりの場に出て堂々と主張してもよかった・・・

が、そこが貴さんの宿痾のようなところで、国民がストンと腑に落ちる言葉を編む力があるようには見えない。昔から、言葉が薄くて軽いのだ。悪意もない純粋まっすぐ君なのはわかるけど。


生身の声が出てこない優秀な相撲ロボットを操ってきたのは、整体師だった。

そう、整体師が糸を引いている気配がぬぐえないんですな。相撲改革にしても、膀胱問題にしても。

 

スポーツマンや芸能人など、自分の心の声を誤解なく世間に伝わる言葉に変換するのが不得手な人が頼るのが、神がかり(?)な、実は怪しい業界人であった例は枚挙にいとまがない。この世界の黒幕は、追及の手を煙に巻いたり、禅問答に持ち込んだりするレトリックに長けているから、そこに頼ってしまうのは著名人だけではない。学生も主婦もカモになってきた。

 

公の場に出て、特派員から理詰めで問いただされたときのかわしかたは、貴さん本人も自信がないから会見をしないで司法に丸投げ。
オイ整体師!ちゃんと二人ならんで会見に臨み、貴さんに傍らから「頭が真っ白になった!!」とかなんとか、ささやいてあげなさいっての(笑)。

 

スピリチュアルな黒幕はいっこうに出てこないかわりに、ゾロゾロゾロゾロ関係者が出てきて、貴ノ岩の兄に始まり、旭鷲山や貴さんママや、消えてほしい朝青龍まで…^^;
そのうち宮沢りえやピース綾部までコメントを求められそうな流れを僕は楽しみにしていたのだが、まぁさすがに「関係者枠」は打ち止めになる気配。な〜んだ…

 

相撲協会の闇も深いが、貴さんの心を支配している怪物も、深そうですぞ。

 

 

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:ニュース

 

こんな日でした(日記) | 23:48 | comments(0) | trackbacks(0)
2017年11月28日のつぶやき
23:56
何を今さら、のカセットボーイ vs ウォークマン https://t.co/jLyW5B1m4H #jugem_blog
こんな日でした(日記) | 03:10 | - | -
何を今さら、のカセットボーイ vs ウォークマン

 


カセットウォークマン WM-GX410 はとてもキュートで使いやすいのだが、ワイド FM には対応してないのが唯一の残念ポイント。
まぁ、20年後の地上波の再編を見越していたはずもなく、テレビ音声バンドに切り替えてもむなしくホワイトノイズがもれるだけ。

 

それなら、世界市場に向けたラジオを発掘すれば、ワイド FM 対応の最新カセットウォークマン(変なの)が手に入るではないか。
と、探してポチったカセットボーイが届いた。

 

とてもウォークマンの愛用者と客層が重ならないような GX -410 がウォークマンと書いてあるおに対して、この HS-JX380 はカセットボーイとは名乗っていない。むしろ、ラジカセをそのまま縮小したようなコンセプトといえばいいか。


ステレオスピーカーのエンハンス機能までついている。
カセットはオートリバース録再。申し分ない。もう、これをエアチェックには使わないけど。

 

ラジオが FM ワイドになっているので、在阪 AM ラジオもばっちり受信できる。
ただ、チューニングダイヤルが変なところについていて、プーリーだの歯車だの、ややこしい聴メカを中に仕込んでいるのだろう、ダイヤル合わせに難儀する。明らかに設計ミスですな。

それはそれ、今さら「アイワさんニューモデルがんばって」とエールを送るわけにもいかず、あばたもえくぼと思ってウォークマンと並べておこう。

 

中古ショップで検品されてきたせいか、カセットもラジオも完動で、単3電池を入れると問題なく動く。AM の感度も、こんなに小さな筐体に仕込んだ回路ユニットにしては、いい方だ。
ダイヤル面も電池残量計(液晶ではなく LED なのが時代を感じさせる)もぎっしり密集した正面は、なかなか精悍なシルバーパネルだが・・・
どうもこのデザインテイストは、今の中華ラジカセ(よくシニア向け通販で売っている5000円前後の)によーく似ている。
つまり、今の中華オーディオ家電は20年前のアイワさんにやっと追いついた感じかな。

 

ラジオの方は DSP デバイスで一気に高性能化したが、アナログラジオカセットの技術は、末期のカセットウォークマンが頂点を極めたところでディスコンになっている。この、カセットウォークマン末期の日本メーカーの自信作を、もうちょい集めてみたい。5000円するかしないかだし。

 

カセットも、アクシア(なつかしー!!)の新品 C-120 がアマゾンで 400 円だった。コンビニ受け取りにして送料無料だから、もう店の収益どうなってまんねん?と心配してしまう。
新品カセットのビニールを剥がすときの、あの感覚は、昭和オーディオの醍醐味ってやつである。ムハハハハハ
しかーし…録るもんがない(苦笑)。

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:趣味

 

買いました(むだづかい) | 23:56 | comments(0) | trackbacks(0)
2017年11月27日のつぶやき
23:55
残り香はカレー臭にかき消されてしまった https://t.co/TAYWdBNY9w #jugem_blog
00:00
虹会、惨事会は教育委員会 https://t.co/AlpNjP1dMh #jugem_blog
こんな日でした(日記) | 03:10 | - | -
残り香はカレー臭にかき消されてしまった


休み時間に晩メシを注入しようとバングラ大使館に寄ったら、団体さんでほぼほぼ満席。
どこか〜で見かけたことがあるような、業界人ぽいおばちゃんとポニーテールおじさん、イケメンあんちゃん、悩殺系(!?)おねーさんが、でかいコロコロをおいて思い思いのカレーを注文している。

 

その直後に入館した僕が、ダシにされる。
「いつも来てくれる 100 倍だいじょぶ、でも真似するあぶない」
「へー、チャレンジしてみよかな〜」
と興味津々のおばちゃんの名前が思い出せない。在阪局の何かの番組でチラ見したことがあるパーソナリティだと思うのだが…

 

僕の常食を、小皿サンプルでもらってすすっている。新しい唐辛子を仕入れたそうな。
「くくくくるわ〜〜〜」
「これ、平気なんですか!!」
と、自然と会話がつながる。騒がしくない愛想のよさが好印象。うーん、どなたでしたかね〜、遥洋子に妹がいたらこんな感じかな?と思える、頭よし子さん。

 

団体行動に見えて、それぞれ自分の食事と支払いをしてバラバラに出ていき、最後まで残った悩殺系おねーさんが、親しげに話しかけてくるのと並行して、一等書記官くんがだしぬけに「ケッコンまだですか、早くウェディング呼んでください」と、大使殿も加勢して出会い系大使館(笑)のようなノリになってきた。

まさか、美人局を仕込んだわけではないだろうが、ビシッとメイクもいでたちも決めた隣席おねーさん(そう、となり同士だったのだ)は、ヅカガール OG ふう。


愛想がいいので、そこそこ客あしらいに慣れた業界人かいな、MC でもやってるのかな、と想像しつつ、職場にも通勤電車にも決していないタイプのツルピカした美貌は、いい店の胡蝶蘭を眺めている感じだった。もう、田舎もん丸出しですな。

 

結局、最後までどなたの名前もわからなかった。
またあらためて、大使殿にどんな顔ぶれだったのか尋ねてみるとしよう。


ときどき、この駅ではベッカムに始まりミヤテツさんやサバンナや民放アナを見かけるけど、ばったり遭遇しても名前がすぐ出てこないのは寄る年波というやつで、アイドルになるとますますわからん(別に会ってうれしくもないし)。
あ〜、森田美由紀アナとか、近江友里恵アナだったら即スイッチが入るのだが(なんのスイッチだ!?)。

 

大使殿も、ふだんダッカの TV ばかり見ているから、日本の業界人はさっぱり知らない。
しかし・・・最後の美女が気になる。
「イシダヒカリとかいうアクトレスだった」なんて衝撃暴露が聞けたら、おのれの鈍感ぶりを呪うしかないな^^;

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

こんな日でした(日記) | 23:55 | comments(0) | trackbacks(0)
虹会、惨事会は教育委員会


いきなり電話で宴会召集。
夕方だったので、そう遅くはならんかも、と脱力しきった日曜モードで出撃してきた。

いつもの顔ぶれで、教頭先生の主催。


年収 50 万円仙人殿は、真っ黒に日焼けした顔で北海道みやげをくださった。いつも夏〜秋は牧場の手伝いをしていて、今年も「陸走」で東北を縦断して愛車をこいでいったらしいが、生活保護を窓口でもらう都合で何ヶ月も留守にできないんだとか。

で、わざわざ滞在中にフェリーで戻って、またトンボ返り(どっちが自宅かわからんが、いちおう保護受給地が兵庫県なので、フェリー舞鶴港との往復は愛車をこいでいる)。いや〜、こんな元気な被保護人は、そうそういないでしょうな。


仙人は気ままな単身なので、生保のおかげで家計はラクになったようで、宴会もシメも「お開き茶」もつきあってくれて、次は暴年会で!と話がまとまって散会。

主催者の教頭は夫婦そろって地方公務員の DINKs だから、被扶養家族はなく、持ち家ローンも完済している。生活保護を受ける前に生活困窮者はみんなで居候させてもらおうではないか!とプレッシャーをかけつつ、教頭の職場の苦労話をうかがってあげた。


奥様が異動した先は、専科とかいう扱いで、免許のない小学校で1教科だけ担当すればいいので、担任もしなくていいし、小学校には進路指導もない。中学の教頭は「ラクなんですよ〜」とねたんでいた。

教頭は、英文学修士の立場で相撲部の顧問(笑)をさせられていたらしく、それはそれで苦労もあったようだが、いま世間でなにかと取り沙汰されている部活顧問の過労問題も、リアルな組織疲弊を生んでいるのだ、と切実に訴えてくる。


若い教諭は精神的に病んで通勤恐怖はまだいい方で、病気休職、やがて退職となる例も毎年おなじみ化しているとか。
部活だけではなく、持ち帰り仕事もあるし、保護者との関係がなかなか大変だそうな。「授業だけ担当」で自分の生活が維持できれば、それが一番メンタルヘルスな気もするのだが、高い志をもって教育公務員になる試験秀才さんたちは、その先の試練が大変ですわな。

教職にあこがれる生徒が昔ほどいない現実は、現役のセンセイたちの疲弊が自然と伝わっているせいかもしれないし、人づくりが行き詰まっている国は未来が絶望的だから由々しきことではある。


そこは、ぜひ教頭が教委の幹部に出世して改革してほしいと思うのに、ぜったい出世はイヤです!と断言している・・・
この状況が、もう真っ暗ですわな。

 

愛車をこいで北海道に通う気力体力のある仙人のような生きざまこそ、非正規雇用か正規雇用かなんて論争を超えたフリーライフではないかと思うが、だれにでもできることではない。


ただ、それでも健康的に笑って生きていける。
一度、教壇に立ってもらえると、いまどきの中高生にはさわやかな(?)風通しにはなるかもしれませんな。
進学しても自己実現はかなうとは限らないご時世だから。

 

専門学校を出て教諭になる道は、ゼロとはいえないが仙人にとっては険しい。
それなら、安藤忠雄のような道もあるではないか。
仙人には、テキ屋の商業学、サイクリング人生哲学をレクチャーしてもらいたいものだ。
センセイたちの肩の力が抜けるかもね(^^)

 

惨事会を終えて、帰宅する道には、いつものブチ猫が出迎えていてくれた。

今夜はにぎやかに、お友達3匹を連れて。
かわるがわる愛撫して「歯みがいて寝ろよ」「宿題やったか?」「おねしょするなよ」と猫語で話しかけておやすみ別れする夜は、幸福なんだか、おバカなんだか・・・^^;

 

JUGEMテーマ:日記・一般

こんな日でした(日記) | 00:00 | comments(0) | trackbacks(0)
2017年11月25日のつぶやき
23:54
子連れ犬猫連れ出勤できる町村議会はないものか? https://t.co/80HFLceiXT #jugem_blog
こんな日でした(日記) | 03:10 | - | -
子連れ犬猫連れ出勤できる町村議会はないものか?


42歳で産んだ子はかわいくて愛おしくてたまらんとです!!
と親ばかモードで通していたら、おっちゃんたちは負けていたかもしれない熊本市議の子連れ出勤

 

勇気と稚拙は紙一重だが、ご本人は10年後、20年後にどう自身のパフォーマンスをふりかえるつもりか、追跡取材してほしいね。

アグネス論争を思い出した中高年世代も多いだろう。
楽屋に赤ん坊を連れて「出勤」するアグネスと、甘い!と一喝した林真理子の論争は、結局モヤモヤしたまま終息してしまった。

 

案の定、リベラルメディアは好意的で、「外国はこんなに進んでいるのに」と常套手段。
反対すると、右寄りで家父長的な石頭よばわりされるから、「いいんじゃない?」とポーズをつけてしまう方に誘導される、困ったテーマだ。

 

赤ん坊が大事なら、赤ん坊にとって安全で衛生的で思う存分おっぱいをもらって泣いてちびって快適に過ごせる居場所に置くのが親の務めではないかいな?
まちがっても、子連れ執務の環境改善をアピールする示威行動に、生身の赤ん坊を動員すべきではないと思いますぞ。乳飲み子はプラカードじゃないんだから。

 

結局、ベビーシッターを頼んでその場しのぎはできたようだから、それなら最初からそうすべきだった。
かえって、いま遠慮しながら店や会社に子連れで出勤しているママさん勤労者が、気兼ねしてしまわないかも気がかりだ。
波風が立てられると、追い波と向い波の両方が襲いかかることになるから、子連れ出勤がんばります!!にエネルギーを費やしてしまって、肝心の仕事がおろそかにならんやろか?・・・がおっさんの老婆心。

 

アグネス論争の時代と大きくちがってきた状況は、少子高齢化ですわな。
要介護の親から目が離せないのです痰の吸引しなくてはいけないんです!!と議場に連れてくる議員がいれば、どれだけ同情されるだろうか。
ヘルパーなり施設なり利用すればいいでしょ、が正論。


同じ理屈を、母子にあてはめることはできないのか?

いっそ、「目が離せない家族がいる人みんな同伴出勤してよろしい職場」なんてのができれば、どれだけ安心して働けて、生産性もそこそこあげられるか、社会実験ができそうだ。


犬猫までケージに入れてくる議員がいたら、議会はワンワンニャーニャー大変でござる。
まさか、子連れ議員は、「赤ん坊はOKでも、犬猫は仕事の邪魔です」と反対できないよね?

 

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

JUGEMテーマ:ニュース

 

こんな日でした(日記) | 23:54 | comments(0) | trackbacks(0)
2017年11月24日のつぶやき
23:43
ヘッドホン断線は修理より買い替え? https://t.co/nCzTFvd1zA #jugem_blog
こんな日でした(日記) | 03:10 | - | -
| 1/6PAGES | >>


CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
<< November 2017 >>
PROFILE
NEW ENTRY
RECENT COMMENT
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
your IP
ブログパーツUL5
OTHERS
RECOMMEND

SPONSORED LINKS